人気ブログランキング | 話題のタグを見る

起業する

そろそろこんな時期が来た。

それは起業。

ラッキーにもパートナーとなれる人が見つかった。

そいつが自分にないものをたくさん持っていて、人間的にもとても好きなキャラである。

一人で企業は不可能じゃないけど難しい。

いい流れである。
# by dubian2.4 | 2013-06-05 23:47 | 起業

台湾

仕事がひと段落したのと、いとこの結婚式があったので台湾に行ってきた。

私は母が台湾人で、母が7人兄弟と大家族なため、台湾にいとこが13人もいる。

私の母は日本人と結婚して、その結果私が日本と台湾人のハーフとして生まれたわけだが、叔父、叔母の間で外国人と結婚した者はいなく、いとこの中では私はちょっと「国際的」な存在であった。はずだが。。

今回いとこはスイス人と結婚、この夏にはもう一人のいとこがスペイン人と結婚する。。。

身近な例なのだが、台湾人の国際かって進んでいるなあ、と思ったし、台湾という国(地域?)そのものの存続の方向性を感じてしまった。

一番年が近く、仲の良いいとこによると、台湾で昨年実施されたインターネット調査で、外国人と結婚したい人の割合は、男性で約20%、女性ではなんと50%にのぼったという。

中国という大国と向き合いながら、常に国そのものの存続の形が問われ続ける台湾では、結婚感にも影響がでるのだなあと必要以上に深く考えてしまったりした次第です。
# by dubian2.4 | 2013-03-19 21:12 | 日本

断ち切る

謹賀新年。明けましておめでとうございます。

具体的なことはまだ書けないけれど、今年は早い段階でアクションを起こす年になります。

今、マイケル・サンデルの「それをお金で買いますか」を読んでいるのだが、なかなか面白い。

小学生に読書をさせることに対して一冊2ドルの報奨金を与える市があり、それが読書に対する意義に影響を与えないかなど、道徳とお金の関係を分析している。

ひるがって考えてみると、仕事はどうなんだろうか。

私たちは仕事をすることで金銭的な報酬を得る。もし仕事が金銭的な報酬のためだけだったらどうなるだろうか。または、最初は仕事が金銭的な報酬のためではなかったのに、金銭的な報酬のためだけ(もしくはほぼ金銭的な報酬のため)になってしまったらどうなるだろうか。

お金と仕事については、特に所帯持ちが真剣に向き合わなくてはならない問題の一つだと思う。以下のようなことは、実際によくあることなのではないかと思う。

‐大学出て、一流企業に勤める
‐結婚して子供ができる。
‐働いているうちに昇進もして給料もあがり、一方でマイホーム購入、子供の教育費など家族にかかる費用も増加。
‐子供が私立の高校に通っているときに 「仕事辛い・辞めたい」と思い出す
‐妻に相談すると、「あなたの人生なのだから、いつでも辞めたらいい」と理解を示す
‐しかし一方で、妻に十分に収入を稼ぐパワーはなく、辞めた後の尻は誰もぬぐえない
‐結局辞めずに無理して頑張る。家族は現在の収入で生活、いまさら「マイホーム売り飛ばして安アパートに住む」とか子供に「高校辞めて、大学あきらめてバイトしろ」とか、自分のせいでそうなることは避けたいから
‐定年退職して、「成就した」と言えることは無事家のローンを終え、子供を大学卒業させ、家族を守り抜いたこと

実際に私の父親が上記のような感じで私はよく「家族を人質に取られているから、お父さんは仕事をしているんだなあ」と思っていた。

もちろん、家族を守り抜くことは素晴らしいのだけれども、その子供がまた同じ人生を送ったらどうなるだろう。
その子供の子供も。それを繰り返して、何を成就することになるのだろうか。

だから、私はその変な連鎖を断ち切りたい。自分には対家族だけではなくて、対社会にも使命があってそれを成就させたい。自分の子供はいい大学行っていい会社に入るのではなくて、自分がしたように、対社会への使命を見つけてほしい(もちろん、そのためにいい大学いけたらそれは素晴らしい)。

今年がいい年でありますように。
# by dubian2.4 | 2013-01-03 20:52 | 日本

ルネサスあほですか・・・

革新機構傘下で再建のルネサスだが、間接的とはいえ公的資金が注ぎ込まれている。

この会社がいかにだめな会社であるかは発表された業績予想の修正を見ればわかる。

ルネサスあほですか・・・_b0019208_19134915.jpg


売上高の下方修正の理由がすごい

‐欧州の債務金融問題の長期化
‐中国をはじめとする新興国経済の更なる減速
‐日中関係の不透明化による需要への影響

全部人のせい。不可抗力

じゃあ、欧州債務問題はどの程度続くと予想していたのか、新興国経済はどうなると予想していたのか、日中関係はどうなると予想していたのか、

最初に何考えていたかを教えてほしい。

自分たちではコントロールできないことが起こったのだから仕方が無いでしょう、というしょうもない言い訳。

こんなことを売上減の主な原因として言い訳してくる部下がいたら、クビにしたい。

株主はなんでこんな報告を許すのか理解できない。

久しぶりに腹が立った。
# by dubian2.4 | 2012-12-12 02:07 | 日本

アムス

現在またアムスに出張で来てしまった。
今年に入って4回目・・・。自分はアジア要員だというレッテルを自分に貼っていたが、今年はほとんどアメリカとヨーロッパで終わった(タイとか行ったけど・・・)

巨大化した金魚は、引っ越しに伴い自然に帰った(近所のため池に放流→たまに見に行くが元気)。

今年ももうすぐ12月だけど、振り返ってみると反省することが多い。

やはり今年一番反省すべきは、多くの人に失礼なことを言ってしまったということ。
職業柄、課題指摘というのは避けられないのだけれども言い方とか工夫の仕方はまだあるなあ。あと言い方だけじゃなくて考え方とかも。

あと最近ウイスキーにはまり、あまり飲めなのだけれども味の違いなどを楽しんでいる。過去葉巻にもはまったが、あれは酔って気持ち悪くなり、たまにしか吸わなくなった・・。

ところで、最近日本の電機業界がやばくて、私も以前そういう業界にいたのでよく
「こうなることが分かってて、コンサルの仕事に転職したの?」
と聞かれることが多い。

もちろんわかっていた、と言いたいが、わかっててもわかってなくても転職してました。
少なくとも私のいた環境と私の周りの環境はぬるかったし、会社がでかいことによりかかっているひとも多かったかな。。。
# by dubian2.4 | 2012-11-29 13:22 | 日本